ゲームのあとの祭り

サッカーの試合を観て思ったことを書きます。

3連敗。それでも、進むことは止めちゃいけない。

イニエスタフィーバーに沸いたヴィッセル神戸戦は0-2の敗戦でした。



菊地俊介が前節の仙台戦で負傷したっぽいので、山﨑凌吾が右シャドーに入った。


アンドレ・バイア、石川俊輝、野田隆之介が先発に復帰し、ベンチにはミキッチ、アレンの外人アタッカーを入れてきた。


前半は右のセンターバックに戻った山根視来からの縦パスが山﨑の足元にバシバシと通った。


いわゆる、“ハーフスペース”を使った攻撃だ。

右サイドの岡本、左サイドの高山のクロスからチャンスは演出していたので、流れは決して悪くなかった。


しかし、イニエスタからゴールの起点となるパスを出され、長沢駿のフリックから最後は三田啓貴に決められてしまう。

空間を巧みに操るイニエスタの技術の高さの一端が垣間見えたシーンだった。


後半、ベルマーレは野田に代えてアレンを投入する。



展開的にもこの選手交替は当たっていた。

アレンは決定機をひとつ逸したものの、迫力溢れるドリブル突破は神戸守備陣の脅威となっていた。

守備に関する動きに拙さが見られるので使い辛さはあるけど、今後もジョーカー候補として入れたいところ。


そして…



これは試合終了までの数分間の布陣(と呼べるかは分からんが)。


2失点目の直前に高山薫→松田天馬というメンバーチェンジを行い、交代枠を使い切ったベルマーレ。


誰が左サイドやるの…?


そんな混乱がピッチ上に起きてすぐに、左サイドを割られての失点。


選手に迷いを生じさせた時点でダメだよ、チョウさん。


攻め手も結局はバイアを前線に上げるパワープレーしかなかった。


策士、策に溺れるとはよく言ったもので。


2年前の二の舞いになるか、ならないか。


チョウさんが全力で“ALIVE”しないと、みんなで苦境を脱することが出来ないから、こういう時だからこそ共に闘おう!!!