ゲームのあとの祭り

サッカーの試合を観て思ったことを書きます。

最後まで諦めない姿勢が、良い結果を引き寄せる

昨日の広島戦、真夏の熱戦に相応しい2-2の引き分けでした。


首位相手に奮闘し続けたのは本当に素晴らしかった!


という事で、試合について少しばかり触れたいと思います。



こちらが先発メンバー。

前節2ゴールを挙げた山﨑凌吾が3試合連続スタメン。

小川慶治朗が加入後初の先発出場。

秋野がボランチに復帰し、パートナーは齊藤未月ではなく石川俊輝。

山根視来が中断明け初の先発出場(復帰?)。


前半は互いにPKによる得点を挙げました。


山﨑のゴールもハートの強さを感じる素晴らしいゴールでしたが、千葉和彦のハンドを誘った藤田征也の正確なクロスはお見事と言うほかありませんでした。


ただし、広島側のPKを献上してしまった山根に関しては反省してほしいところ。

ファウルかどうかは別にして、時間帯を考えた対応をしてほしかったのが本音。

色々と不運だったのはしょうがなかったけど(笑)


後半に入ると、ホームの広島が勢いづき、再三湘南ゴールに迫ってきます。


湘南の秋元陽太大明神が立ちはだかり後々の同点弾に繋がることになりますが、ウチにとって嫌なところを突くあたりが流石首位チームだなと思いました。


ベルマーレの攻撃が不発に終わることが多かったのを良いことに、広島が狙いを定めたのは守備の不得手さが目立つ藤田征也が陣取る右サイド。

広島にとっての左サイド、突破力と底無しのスタミナを誇る柏好文に仕掛ける機会を増やすことで絶対的優位に立ち、チャンスを生み続けることに成功したのです。


しかし、ベルマーレも広島に対応しようと、様々な配置転換を行います。



セカンドボールも拾えなくなっていた中盤に齊藤未月を入れ、ボランチの位置に居た俊輝を3バックの右に落とし、岡本が3バックの右から一列上がって右ウイングバックへ移動。


これにより守備の強度は増したものの、またさらに攻撃へと進む距離が長くなり、後手を踏んだのは変わることはありませんでした。


柏に逆転弾を許した後、ベルマーレは最後の交代枠に野田隆之介を選択し、山﨑凌吾とのツインタワーを形成する形に!…と思ってたら…



もう、配置とかなんでも良い感じになっていた。笑


俊介のポスト直撃のヘディングがあったり、山﨑と野田が両サイドで上手く時間を作って周囲の押し上げを促したり、と言った具合に、狙い自体はハマっていたのかも。


そしてそして、後半のアディショナルタイム2分。


坂のロングフィードが良い感じに広島のキーパーと最終ラインの間の中途半端な位置にバウンドし、広島右サイドバックの和田拓也が頭でキーパーに戻そうとしたものの、キーパー林卓人との連携が取れず、ふわりと林の頭を越えたボールはコロコロとゴールへと転がってネットを許します。


ベルマーレからしたらかなりラッキーな得点でしたが、和田にとってはめちゃくちゃ重圧のかかるプレー選択だったように思えます。


なぜなら、後ろから野田隆之介が狡猾にボールを狙っていたので、あの瞬間に迷いが生じてもしょうがなかったからです。


だから、2.5割くらいは野田のゴールと言っても良いはず(笑)


結果的に勝ち点を持って帰れることになり、リーグ戦5試合負けなしとなったベルマーレ。


勝ち点取れれば御の字、という試合でしたが、他会場で名古屋、鳥栖といった降格圏のチームが勝ったことで残留争いのラインがまた高くなったことを考えると、首位の広島から勝ち点を取れたのは本当に大きかった。


この勝ち点1の重みを次に繋がるためにも、次節の神奈川ダービー、横浜F・マリノス戦では勝利を収めて、この夏の連戦を乗り越えてほしい。