ゲームのあとの祭り

サッカーの試合を観て思ったことを書きます。

決めるか、やられるか

ガンバ大阪との一戦は0-1の敗戦。




前半は押せ押せムードだった。


杉岡、岡本の攻撃性能を活かして、ガンバの米倉、藤春の背後のスペースを突いたり、後方から山根、大野が果敢に攻撃参加してフィニッシュワークに絡んだり。


前半のうちに1点でも取っていれば、結果は変わっていたはず。


しかし後半、ガンバは試合のやり過ごし方を変えてきた。

ベルマーレ特有の速いアクションを起こさせない闘い方でイニシアチブを握る。


その結果、左サイドを攻略され、ファン・ウィジョに決勝ゴールを許した。

ベルマーレの選手たちはただ走っていただけで、守ってはいなかった。


特にアデミウソンにはかなり手を焼いていた印象。


交代出場の小川慶治朗、山口和樹、野田隆之介はなんとかしようと奮闘はしていたが、目に見える結果は出せなかった。


ゴールを決める、というのはシンプルで究極に難しい。


このまま後ずさりしていいのか。


いや、良いわけがない。


各々が最大限に出来ることを成し遂げない限り、ミッションは達成出来ない。


首元にナイフを突きつけたなら、躊躇なく切り刻んでいかないと、生き延びることはできないのだから。